お客様の声

Case.1

  • 春日市在住30代女性
  • 職業:保育所勤務
  • 購入機種:リサウンド社 リンクス2(LS561-DRW)右耳

難聴を自覚したのは?

20代前半に、健康診断で少し聞こえにくいことが発覚しました。それでも普段の生活には支障がなかったので、そのままやり過ごしていましたが、段々聴力が低下してきたようでした。

補聴器を検討したのは?

補聴器を購入するきっかけとなったのは、新しい職場になったことです。
慣れ親しんでいない新しい職場では、指示を何度も聞き返すことが多く、同僚同士の小声での会話はほとんど聞こえませんでした。家庭でも、主人の声は低く、聞き取りにくかったり、家族と同じテレビのボリュームでは一緒に楽しめませんでした。

補聴器をしていかがでしたか?

補聴器を装用してからは、職場で指示がちゃんと聞こえるので、聞き返すことはずいぶん少なくなり、同僚とのコミュニケーションもとれるようになりました。もちろん、家族と一緒にテレビも楽しんでいます。

今まで職場だけでなく、家庭、買い物、病院など、すべての生活において、人との会話に神経を尖らせ集中して聞かないと聞こえなかったので、そうしなくても聞こえるようになり、とても楽になりました。そのせいか、自分に自信を持って過ごせるようになった気がします。

かすが補聴器専門店はいかがでしたか?

補聴器を購入するにあたってネットでいろいろと情報を集めていました。

そして認定補聴器技能者が常にいらっしゃる専門店を探し、かすが補聴器専門店さんのホームページを見つけました。通うために時間や費用がかかったりすると、調整しなくなったり、使わなくなったりしそうだったので、自宅からマイカーで通うことができるかすが補聴器専門店さんを選びました。

カウンセリングでは、困っていることを細かく聞き取りしていただき、装用体験後、購入に至りました。購入2日後にどうしても高い音が響くのが気になり調整をお願いすると、即日対応していただけたので、仕事にも支障が出ず、大変助かりました。ありがとうございました。

これからも、調整やメンテナンスでお世話になると思います。よろしくお願いします。

Case.2

  • 春日市在住80代男性
  • 補聴器歴:10年超
  • 購入機種:フォナック社 オーデオBダイレクト 両耳

難聴を自覚したのは?

10年以上前、ゴルフ好きでよくプレーしていましたが、徐々に聞こえが悪くなり、同伴者との会話も途切れがちになりました。これでは楽しさも半減しますので、意を決して補聴器を付けることにしました。

補聴器の効果はいかがでしたか?

補聴器を付けてからは、健常な時のようにはいきませんが、どうにか同伴者ともコミュニケーションがとれ、楽しくプレーできました。

ただし、普段の生活においては、少々不便なこともあります。それは、大勢の人が集まる所での会話の聞き取りです。電話、テレビ、パソコンその他、音響機器の聞き取りは補聴器に慣れてからも苦労しました。

当時の最新式と言われる補聴器も使ってみましたが、期待したほどの効果はありません。「もともとの耳が悪いので、こんなものだろう。」と諦めて10年以上を過ごしてきました。

来店のきっかけは?

もともと購入した補聴器店が店主の引退で閉店したので、使っている補聴器のアフターをお願いしました。

当然、お店には私の耳のデータがないため、詳細に聴力測定を行ってもらい、再調整してもらいました。店長はメーカー出身の認定補聴器技能者で補聴器の機能やパソコンの調整ソフトに詳しく、再調整後、補聴器のきこえが劇的に変化しました。

現在の補聴器はどうですか?

かすが補聴器さんのお薦めで、最新のものに買い替えました。性能面であまり大きな期待はしていませんでしたが、実際に購入すると今までにない良いものでした。

私が購入した補聴器は、Bluetooth搭載で、電話、テレビ、パソコンなどの電子機器の音声も聞き取りやすく、RIC型という補聴器で装用の違和感がほとんどないものです。

特に、電話の送受信はスマートフォンであれば、ハンズフリー通話ができてとても便利です。音量、その他の調節もスマートフォンに専用アプリを入れておけば簡単にできます。普段の会話も以前の補聴器に比べ、格段に良くなりました。

補聴器の世界も日々技術が進歩しています。その効果は、会話がしやすくなったり、テレビの音声が聞き取りやすくなったりと日々の楽しみが増えてきます。これらは「聞こえる」ことで得られる「楽しみ」です。

今の私は、新しい補聴器で日々を楽しく過ごせています。

Case.3

  • 大野城市在住10代女性
  • 職業:学生
  • 購入機種:フォナック社 オーデオB30(右耳) フォナッククロスB-312(左耳)

どんな「きこえ」の悩みでしたか?

小さい頃にかかったおたふく風邪の後遺症で、左耳がムンプス難聴になり、現在でも左耳は聞こえていません。

見た目では「左耳がきこえない」ということが全く分かりません。左側から話しかけられたときに聞き取れず、反応できないことがあります。アルバイトなどでは無視していると勘違いされ、困ることもありました。

補聴器で「悩み」は解決しましたか?

私が購入した補聴器は、「クロス補聴器」という特殊な補聴器です。きこえない左側から入ってくる音や会話をキャッチして、聞こえる右耳に電波で送って聞き取れるようにしてくれます。

クロス補聴器を使用してみて、今までのように「相手の右側にいないといけない」ということを気にしなくていいようになりました。また、相手がどこにいてもちゃんと聞こえて応答ができることにとても感動しました。

今ではアルバイト先でも使用しており、一緒に働いている仲間の声もよく耳に入るようになりました。また、補聴器を購入する前は車の運転にも少し不安がありましたが、クロス補聴器を使うことで助手席の人の声もきちんと聞こえるのでとても嬉しいです!

かすが補聴器については?

かすが補聴器専門店さんでは、お試し期間もあり補聴器の効果を日常生活の中で実感することができました。十分試した上で購入するかを検討できたのでとても助かりました。

これから体の一部としてクロス補聴器を大切に使用していきたいと思います。

Case.4

  • 春日市在住男子小学生
  • 購入機種:リサウンド社 リンクス3D(LT561-DRW)両耳
  • お客様の声は、お父様にコメントしていただきました

補聴器検討のきっかけは?

息子は小学一年生の時に聴力検査で引っかかり、病院で検査したところ軽度難聴との診断を受けました。その時は教室で席を前にしてもらったり、それでも授業で先生の声が聞き取れないときは隣の友だちに聞いていたりしていたようです。普段の生活での会話には支障がなく、本人からも特に不満を言うことはありませんでした。

ある時ふと「先生のお話は聞こえる?」と聞いたら、「黒板を見ているから大丈夫」と言ったので、あまり聞こえていないのではと思い、新学期に合わせて補聴器の検討を考えました。

補聴器を実際に使用してみて・・・

補聴器の種類については、私なりの希望を提示したうえで、かすが補聴器専門店さんにお薦めされた補聴器を購入しています。お試しとして2週間ほどレンタルさせていただき、その期間は毎日つけていましたが、していることも忘れるくらい違和感もなかったようです。

初めて補聴器をつけて学校に登校した時は、うるさかったと言って、家に帰るなりすぐに外していました。(子供たちの声が大きく聞こえて、先生の声が聞こえづらかったようです。)

その後何度か調整を行っていただき、現在は日常的に補聴器をつけて学校に登校しています。

かすが補聴器さんについて

購入した補聴器は、遠隔(リモート)で調整が可能な機種のため、わざわざお店まで出向かなくても、何かあれば自宅にいてもすぐに調整が頼めるのも助かります。子どもの耳は成長とともに変化していくと思いますので、このまま見守っていきたいと思います。

これからもお世話になると思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

Case.5

  • 福岡県在住女子小学生
  • 購入機種:フォナック社 SKY-B30-RIC(小児専用補聴器)両耳
  • お客様の声は、お母様にコメントしていただきました

難聴の原因は?

出生後の聴覚スクリーニング検査で反応が見られなかったため、要観察となり毎年大学病院の検査を受けていました。補聴器をつけるほどではないが、通常の子供たちよりも聞こえのレベルが低い程度と診断されており、実際、日常生活や発達の面でも特に困ることはありませんでした。

しかし、小学校に入学してからの聴力検査で本人が「全く聞こえなかった」と言っていたので、すぐに耳鼻科で検査してもらいました。検査の結果、以前より悪くなってはいませんでしたが、学校生活のノイズが大きい中で先生の声やお友達の声を聞き取ることにかなりのエネルギーを使っているようでした。また、きこえのハンデを抱えた中で勉強を進めていくことを考えたときに、「このままで良いのか?」と親として自問しました。

すぐに補聴器を検討しましたか?

補聴器に関しては、正直、見た目もそうですが、価格的にも高額というマイナスのイメージしかなく、子供にに使用させること自体にためらいもありました。
いろいろと調べてみると補聴器店によっては、購入前のレンタル期間があると知り、本人が嫌がるかもしれませんが、試すこと自体は無駄にならないだろうと、試聴を決め、かすが補聴器さんを訪ねました。

予約の時点でも対応が丁寧で、こちらが欲しい情報を事前に準備してくださってました。また補助金の制度があることを教えていただいて、書類も準備されていました。

試してみて如何でしたか?

補聴器は、事前に調べてフォナック社の子供専用の補聴器を希望し、試聴させていただきました。装着した時の娘の目の輝きは今でも忘れません。これまで聞こえなかった色んな音が補聴器を通して入ってくることに「お母さん聞こえる!」「今まで聴いていた音楽も違うように聞こえる。」「お母さんの声も違う感じがする。」と目をキラキラさせています。

それを聞いて、もっと早く考えてあげられたらよかったと思いました。家の中で何度も何度も聞き返してくる娘にイライラしながら答えていたこと、テレビの音量を上げ過ぎて怒ってしまっていたこと、遠くにいる時、どうせ聞こえないだろうからと上のお姉ちゃんにばかり呼びかけていたこと、全てを後悔しました。

今も自ら補聴器を着けて、ちゃんと聞こえることへの喜びを感じているのがよくわかります。

補聴器をどう思われますか?

補助金の制度も整っているので、悩まず気軽な気持ちで試してみて正解だと思います。
見た目もそんなに気にならないし、これからもっと色んな音を楽しんで欲しいと思っています。

Case.6

  • 福岡市在住10代女性
  • 職業:学生
  • 購入機種:オーダーメイド耳栓 両耳

どういった「きこえ」の悩みでしたか?

私は通学時、バスや地下鉄を利用しています。車内のアナウンスや乗客の人たちの話し声がとても苦手で、「音に殺されるのではないか」と思うほどつらい毎日でした。

いわゆる聴覚過敏という症状で、公共交通機関の乗り物を利用しているときや、学校やショッピングセンターのような騒がしい場所にいるときなど「音がたくさんある場所」が怖くて、常に緊張しているような状態でした。

解決策はありましたか?

このようなつらい状態から脱却できないかと考えていたところ、学校での緊張や乗り物がつらいのはすべて「耳(きこえ)」から派生していることに気付き、耳鼻科を受診しました。

しかし、難聴などの聞こえにとってマイナスとなるような耳の異常が見られなかったため、治療や投薬などの処置はありません。

そこで、嫌な音が耳に入ってくるなら、その嫌な音が入ってくるのをシャットアウトすればいいのでは?と「耳栓」を付けるという選択に至りました。

かすが補聴器を選んだのは?

市販の耳栓を購入することも検討しましたが、既製品ではサイズが合わなかったり装着感が悪かったりで何度も買いなおすことは避けたいと思いました。

オーダーメイドで耳栓を作ることができるのかネットでいろいろ調べたところ、ホームページでは紹介されていませんでしたが、私のように聴覚過敏で悩んでいる方に、かすが補聴器さんが、オーダーメイドで耳栓を作ったというブログ記事を見つけました。

早速問合せすると、通常、補聴器用の耳栓を製作するラボに特注でオーダーメイドの耳栓を製作してもらえるということでした。そこですぐに予約して耳栓を作ることを決めました。

オーダーメイド耳栓はいかがですか?

かすが補聴器さんで購入したオーダーメイド耳栓をつけるようになってから、バスに乗っているときも音がダイレクトに聞こえてくることがないので、つらいと思うことがなくなり大変嬉しいです。

また、オーダーメイドなので自分の耳にぴったりです。耳栓の型を採っていただいたのですが、私の耳の穴はとても小さいそうで、驚きました。耳のサイズは、人それぞれだと思いますので、自分に合う耳栓をつけるにはオーダーメイドが一番かと思います。